2019年から2020年にかけて始めて良かったサービスは、文句なしでLINE証券です。
正確にはLINE証券が実施しているタイムセールです。
タイムセールで売られている株だけを売買すれば、ローリスクで利益を得れます。
現在の成績は、8戦8勝 トータル収支は、 +10760円です。
LINE証券とは
2019/08/20 にサービス開始。
LINEから株が買えるサービスです。
口座開設もLINEからできます。10分ほどで完了します。
タイムセールはゲリラ開催
LINEでLINE証券アカウントを友達追加しておけば、タイムセール開催当日に通知がきます。
Twitterでも告知されています。
※現在は事前告知に変更され、参加条件がついている場合がほとんどです。
買えたらほぼ勝ち、買うまでが勝負
翌朝に売るので、その企業が何をしている会社か知る必要なし。
とはいえ誰もが知る有名企業ばかりでした。
買える銘柄は毎回選定された5社で、開始1時間前に発表されます。
できればWi-Fi環境で購入したいが、モバイル回線でもOK
早い者勝ちなので、モバイル回線など、回線速度が遅いと1番高い銘柄は、つながった時には売り切れになっていました。
モバイル回線で参戦するときは、2番目に高い銘柄を狙って買っていました。
意外と買えます。
注文のキャンセルも簡単
タイムセールで買ったものの、やっぱり買うのをやめよと思ったら、
21時までに購入金額未満にしておけば、注文はキャンセルされます。
LINE証券の良い点、悪い点
・タイムセールでその日の終値から3%~7%安く株が買える
・寄り付きで売ればローリスク
・スマホから口座開設でき、簡単売買
・Twitterと連携してLINEポイントがゲットできる、wチャンスあり
・出金手数料が220円かかる。LINE Payに出金すると手数料無料
・タイムセールは回線が重要
・割引率は買う直前にしかわからない(人によって違う)
今までのタイムセール戦果
日付 | 銘柄 | 買値 | 売値 | 収支 |
2019/12/19 | 三菱地所 | ¥20540 | ¥21194 | ¥654 |
12/25 | すかいらーくホールディングス | ¥20995 | ¥22068 | ¥1073 |
12/26 | 積水ハウス | ¥22810 | ¥23563 | ¥753 |
2020/2/27 | ソフトバンクグループ | ¥24362 | ¥25152 | ¥790 |
3/4 | ユニ・チャーム | ¥15694 | ¥17396 | ¥1702 |
3/26 | トヨタ自動車 | ¥312239 | ¥34677 | ¥3438 |
4/16 | アサヒホールディングス | ¥16966 | ¥17761 | ¥795 |
5/28 | 日本マクドナルドホールディングス | ¥26980 | ¥28535 | ¥1555 |
最後に
本格的に投資をするには不向きですが、タームセールだけを狙うのも良いと思います。
これを機に、本格的に投資を始めるきっかけにもなると思います。
