※Amazonパントリーは2021/08/24でサービス終了しました
- せっかく注文するならBOX使用率を100%に近づけたい
- Amazonパントリーでおすすめ商品が知りたい
- Amazonでお得に買物がしたい

Amazonパントリは月1〜2回は使用するユーザーです。
- Amazonでお得に買物する方法
- Amazonパントリーでおすすめの商品
(かさばるもの4選+保存が効くもの3選)
箱代が390円(対象商品購入で割り引かれます)かかりますので、できれば無駄なくBOX使用率を100%に近づけて注文したいところ。
使用率を埋める時にとりあえず注文する商品は、かさばるもの、保存が効くものを注文するのがおすすめです。
- 実家の両親に重くてかさばるものをまとめて買って送る
- 一人暮らしの息子娘に日用品をまとめて買って送る



両親はネットにうといので、代わりに注文して送ってます
買い物の前にこれだけは絶対やっておきたい、お得なAmazonギフト券のチャージ
Amazonで買い物する前に、Amazonギフト券のチャージすることをオススメします。
ギフト券を現金でチャージすると最大2.5%ポイント還元されます。


プライム会員であればクレジットカード払いでも0.5%のポイントがもらえます。
先にギフト券をチャージする→お得に買い物する



クレジットカード持っていない人は、現金チャージで
クレジットカードでしか買えなかった商品が買えるようになります
キャンペーンページからチャージしましょう。
現金でチャージはこちら(最大2.5%還元)
クレジットカードでのチャージはこちら
キャンペーンページからエントリー後、クレジットカードでAmazonギフト券(チャージタイプ)を購入すると、0.5%分のポイントが還元されます(5,000円以上のチャージが条件)
【超厳選11選】Amazonで買って本当によかった物!買うべき物まとめ
おすすめ商品【かさばるもの4選】


かさばる商品はAmazonで買いましょう。実店舗で買い物できる量が増えます。
家まで届けてくれて便利、安いとメリットだらけなのでとりあえずboxに余裕があればぶち込みましょう。
1.ティッシペーパー(エリエールプラスウォーター)
保湿ティッシュでは安い方
パントリーでは売り切れが多いので、在庫があればラッキー



鼻をよくかむのなら、柔らかいティッシュは必須です
2.水とりぞうさん(湿気取り)
パントリー発注時に湿気取りを確認、意外と放置しがち
クローゼットの湿気取り、水満タンになってないですか?



クローゼットに湿気取りを置かずにお気に入りの服がカビたことがあります。数百円で対策できるので、かならず置きましょう。
3.トイレットペーパー
かさばる商品のエース
買い占めなどもあるため、ストックはしておきたい



かさばりすぎてスーパーで買うことはもうないです。
安い、便利なAmazonで買います。
4.調味料



豊富にある調味料もAmazonパントリーの魅了のひとつです
おすすめ商品【保存がきくもの3選】


保存が効くためいつ買っても良いのが魅力。ストック、非常食にもなります。
1.シーチキン
箱割引該当商品
サラダ、一品料理、おにぎりツナマヨにも使える万能食品
Amazonブランドで安い、味も美味しい



個人的はマストバイ商品で、料理での使用頻度が高いので必ず注文します。Amazonブランドなので安い!
2.野菜ジュース
飲みきりタイプがおすすめ
野菜不足はこれで補う



飲みきりタイプの方が洗い物など気にせずに飲めます。
出先にも持っていけます。
3.カップ麺
家にあるだけで安心
夜食に最適
手軽に食事を済ませたい時



カップ麺があるだけで安心です。
夜食、非常食と優秀。
最後に


感染症対策としても、なるべくスーパーに行く回数を減らしたいところ。
特に高齢者の両親にはなるべく家にいてもらい、代わりに注文してあげたい。
実店舗での買い物と、Amazonパントリーを使って、お得かつ楽に買い物したいですね。
【超厳選11選】Amazonで買って本当によかった物!買うべき物まとめ

