IT未経験者でも就職できる職業、システム運用オペレーター
システム運用保守の仕事とも言います。
システム運用オペレターとして20年間やっている私がシステム運用オペレーターはどうなのか記載します。
目指すのか、辞めるのか、止めておくのかこの記事で参考にしてください。
システム運用オペレーターとはどういう仕事か
システム運用オペレーターとはシステムの監視作業がメインです。
ざっくりいうと、
メッセージが出る⇨ランプがなる⇨マニュアルを見る⇨連絡するか、マニュアルに記載通りに対応する
サーバーのランプを確認する⇨もしエラーランプが出ていたら担当者に連絡する
みたいな感じです。
誰でも簡単にできます。
ミスが起こらないように、作業も簡単なものに落とし込まれています。
IT業界未経験者もたくさんいました。
システム運用オペレーターという職業はおすすめか
結論としては、システム運用オペレーターはおすすめの職業です。
しかし、条件付きでです。
条件付きとは思考停止で働くのではなく、下記の3つのどれかを意識して働く事をおすすめします。
①SEなどにステップアップするために資格の勉強をする
②マネーリテラシーを身につける
③副業
一つ一つ解説します。
①SEとしてステップアップするために資格の勉強をする
暇な時間が多いので、勉強する時間はいっぱいあります。
この時間を上手く使うのが今後に人生に影響します。
システム運用オペレーターの仕事では、スキルは全くというほど身につきません。
勉強し資格を取り、次のステップでもあるSEを目指しましょう。
②マネーリテラシーを身につける
システム運用オペレーターは給料が安いです。
少ない給料を上手く使い、投資で増やし、守っていかなくてはなりません。
この本でマネーリテラシーを身につけましょう。
学校では教えてくれなかったお金の事がわかりやすく書かれています。
Amazonの口コミの高評価数がすごいです。おすすめです。
③副業
夜勤の明けなどで休みの数が多い場合におすすめです。
ブログ、YouTubeなどのストック型のキャッシュフローを積み上げる
ストック型?キャッシュフロー?となった方は
この本で勉強しましょう。
①の資格は会社依存になるからです。
会社を辞めたら使い物にならなくなるからです。
SEになって出世したという声も聞けば、SEになってから体を壊したという声も結構耳にしたからというのもあります。
ステップアップ先であるSEで体を壊してしまってはお金を稼げなくなります。
とはいえ、今まで色々なシステム運用オペレーターを見てきましたが、
資格をとってステップアップしていった方が一番多かったです。
最後に
システム運用オペレーターは思考停止で何年も続けると、運が良くないと長年続けるのは難しいかもしれません。
というもの、誰でもできる仕事なので、若くて安い人材に切り替える事があります。
システムの自動化で真っ先に切られるのもシステム運用オペレーターでしょう。
勉強できる時間はたくさんできるので、その間に何かしらの知識なり、技術なりは見つけておきたい所です。